忍者ブログ
日々の生活や、エストレヤ、XL50Sのメンテ、ツーリング等。趣味に関するブログです。記載される記事はcosmoの個人的感想・評価であることを前提にご覧下さい。
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、冬になったのかなってないのか良くわからないcosmoです(=゚ω゚)ノ


今日もXL50Sの記事です。

まだ夏の時に撮った写真です(;゚ ロ゚ )


以前1度だけサラッと紹介しました。
今日はまた各部等を紹介したいと思います(=゚ω゚)


先ずは

エンジン!ヾ(*゚∀゚)ノ

はい。30年の刻を思わせる汚れ具合です(笑)
サビとアルミのクリアの腐食です…一度バラして研磨したいんですが、これも'味'かなと。(めんどい訳じゃないよ!w)
フレームの見えるところ位は耐熱ブラックで塗る予定です ヘ(゚∀゚ヘ)

で、以前の記事でも言ったんですが、cosmoの好きではないスカチューンになっています…
純正のエアクリーナーBOX等もあるんですが、サイドカバーが無いためスカチューンちっくにせざるおえませんorz

なので、マフラー交換と共にパワフィルにして落ち着いてます(´・ω・ `)


マフラーはSHARK?エイプ100用?
わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

ノーマルのマフラーは何故か外されて野外に放置だった為錆びサビでヤフオクでゲットした物です (σ゚Д゚)σゲッツ

もちろんエイプ用なのでステーの取り付け位置が違うので配管用のステーで取り付け。中々良い音します。


お次はタイヤ!!

XL50S乗りの方がタイヤ交換をする場合に突き当たる壁?(自分は相当迷いました)
Google先生に聞いてもほとんどがTW8かTW9。バイク屋さんに行っても同じ…
XL50Sの記事は殆ど見つけることが出来ませんでした。
ですが!とあるサイトでこのタイヤが履ける事が判明!
早速注文して、念願のオフタイヤが履けました!cosmoは小心者なので情報元のサイト様にはコメントしてませんが…σ(^_^;)
ちなみにタイヤは、
IRC45Zと45F…当ブログの情報を元に作業して失敗しても責任は負えませんのであしからずm(_ _)m



このXL50Sを譲り受けた日に一通りチェックはしたんですが、エンジン内部や圧縮は良好、タンク内サビなし、シートへたれなしのいい状態でした。
(年数による各部の劣化や汚れはやはり凄かったですがw)


私に分かる事であればお答えしますので、気軽に質問していただければ!
(屮゚∀゚)屮 カモーン
ちなみに6V&50ccのままで頑張ってます (`・ω・´)


ではでは(=゚ω゚)ノシ


拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/11 ESTAN]
プロフィール
HN:
cosmo
性別:
男性
職業:
車関係
趣味:
ドライブ、バイク、プラモ、釣り、ウィンタースポーツ
自己紹介:
普通自動車免許を取って、原付を乗り回してましたが、我慢ならずに二輪免許習得。エストレヤを手にいれて、ブログに日々のメンテや日常などを書いていこうと思います。

ブログ主はバイク整備のプロではありません、あくまで素人です。
その為、この記事に書いてあることにて故障・事故・その他不利益なことが起こっても
当ブログでは責任を負いかねますので、自己責任にて作業をしてください。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright © Honda!Kawasaki! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]