日々の生活や、エストレヤ、XL50Sのメンテ、ツーリング等。趣味に関するブログです。記載される記事はcosmoの個人的感想・評価であることを前提にご覧下さい。
category:エストレヤ
こんにちは、Ace Cafe Londonフリークなcosmoです(=゚ω゚)ノ
今日はこんな物が届きました。

エースカフェロンドンのステッカー(デカール)です!
エストの凹んだタンクに、エースカフェの四角いタイプのステッカーを貼ったんですが…なんだかやはり違和感がありまして…orz
いい代替え品は無いもんかとAce Cafe Londonのネットショップを見てたら、以前の福袋で入ってたジャケットの前にプリントしてあるのと同じステッカーが有ったので、これならいいかも⁉と思って買ってみました(ノ゚∀゚)ノ
Before

After

先の写真よりこっちのがしっくりきませんか!?(笑)
…凹み…orz(笑)
あとの二枚はライセンスプレートと、何処に貼ろうか悩んでます(=゚ω゚)ノ
デカールと一緒に送られてきたカタログは裏がポスターになってて素敵です。気になる方はAce Cafe Londonネットショップで!(笑)
早くバイクに乗りたいcosmoでした(=゚ω゚)ノ
今日はこんな物が届きました。
エースカフェロンドンのステッカー(デカール)です!
エストの凹んだタンクに、エースカフェの四角いタイプのステッカーを貼ったんですが…なんだかやはり違和感がありまして…orz
いい代替え品は無いもんかとAce Cafe Londonのネットショップを見てたら、以前の福袋で入ってたジャケットの前にプリントしてあるのと同じステッカーが有ったので、これならいいかも⁉と思って買ってみました(ノ゚∀゚)ノ
Before
After
先の写真よりこっちのがしっくりきませんか!?(笑)
…凹み…orz(笑)
あとの二枚はライセンスプレートと、何処に貼ろうか悩んでます(=゚ω゚)ノ
デカールと一緒に送られてきたカタログは裏がポスターになってて素敵です。気になる方はAce Cafe Londonネットショップで!(笑)
早くバイクに乗りたいcosmoでした(=゚ω゚)ノ
PR
category:エストレヤ
こんばんは、cosmoも凹んだ1日でした…(´;ω;`)
cosmoは今の時期は毎週必ず庭のガレージテントに行って3台のバイクを暖機します。
今日もワクワク気分でガレージへ向かい、まずディオにエンジンをかけながら換気。(2stなのでケムリが他2台に比べて出ます)煙が出過ぎると異常なんですが、少量なら普通です。
そして、いつものようにXL50Sにもエンジンをかけて暖機(ノ゚∀゚)ノ

はい、シートがありません。
まぁその理由は後ほど…(*´艸`*)ウフフ
それで、今XL50Sが写ってる視点に椅子があって、そこに座って一服しながらアイドリング音をいつも聞いてるんです (゚Д゚*)(相変わらず➖5℃でもキック一発始動ですw)
そして…ふと、隣のエストレヤに目をやると…orz

…ん? ( ゚д゚)?

へ…凹んでる!!!??
…( ゚д゚)ポカーン
…(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
え!?なんで!?
倒してないぞ!?ってかセンスタ立ててんだから倒れないよな!?
…えぇ!?( ゚д゚)ポカーン
五分程パニックになった後さらに五分放心してました( ゚д゚)(笑)
やっと念願のタンクを手にいれたのに乗る間もなく凹んで…cosmoも凹みましたよorz
原因はなんだ!?
アイドリング中のXL50Sに目をやる…
上記の写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、保管場所をずらしました(=゚ω゚)ノ 以前は、このようにジム子のいらないホイールの上に上がってました。
燃料フィルターを取り付ける時の写真です (σ゚Д゚)σ
なぜ移動したかというとですね、アイドリング中に1速に入れれないんですね、ホイールの上だと(´・ω・ `)
チェーンを回す為に1速に入れてたまに回してるんです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
良い感じの車用の馬があったんでそれに乗せて横向きにしたんです。
で…そのホイールから下ろす時に…XL50Sを支えきれずにちょっと横に倒れたんですよ、、、、
恐らくその倒れたときに隣のエストのタンクにXL50Sのミラーが当たって、凹んだんではないかなと…orz
はい、完璧自分の管理ミスですね!!
嘆いても自分を責めても始まらないので、補修しましょう(=゚ω゚)ノ
…でもショックだわ〜(´;ω;`)
幸か不幸か、cosmoの脳裏にエースカフェロンドンの福袋がよぎる!
ステッカーが入っていたのを思い出したので、それを貼って誤魔化せればいいんじゃないか!?

サイズもちょうど凹みが隠れそう…
どのみちエストに貼るつもりだったからいいか!!(笑)
上記の凹んだ写真を見てもらえばわかりますが、タンクに貼ってあるピンストが途切れ途切れでちょっと剥がれちゃってます。買った時からこんなんだったので、この際だからステッカーを貼るとこだけ剥いじゃいます。

綺麗に剥いで、パーツクリーナーで脱脂して…
空気が入らないように凹んだ部分を隠すように…

…貼れたー!!!キタ━(゚∀゚)━!!
うん!
違和感…!…無いことにしよう!(笑)

まぁ…タンク凹んでるのが見えるのよりは百倍もいいでしょう!!
うん!いい!ヾ(*゚∀゚)ノ !
…(´;ω;`)
ごめんよエスト…(笑)
こけたとかならまだ諦めつくんですが自分のミスだと自分に腹が立って仕方ない(笑)
気を抜かないで行動します。
次回はいいニュースを記事に…できるはず!!(笑)
ではでは(=゚ω゚)ノ
cosmoは今の時期は毎週必ず庭のガレージテントに行って3台のバイクを暖機します。
今日もワクワク気分でガレージへ向かい、まずディオにエンジンをかけながら換気。(2stなのでケムリが他2台に比べて出ます)煙が出過ぎると異常なんですが、少量なら普通です。
そして、いつものようにXL50Sにもエンジンをかけて暖機(ノ゚∀゚)ノ
はい、シートがありません。
まぁその理由は後ほど…(*´艸`*)ウフフ
それで、今XL50Sが写ってる視点に椅子があって、そこに座って一服しながらアイドリング音をいつも聞いてるんです (゚Д゚*)(相変わらず➖5℃でもキック一発始動ですw)
そして…ふと、隣のエストレヤに目をやると…orz
…ん? ( ゚д゚)?
へ…凹んでる!!!??
…( ゚д゚)ポカーン
…(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
え!?なんで!?
倒してないぞ!?ってかセンスタ立ててんだから倒れないよな!?
…えぇ!?( ゚д゚)ポカーン
五分程パニックになった後さらに五分放心してました( ゚д゚)(笑)
やっと念願のタンクを手にいれたのに乗る間もなく凹んで…cosmoも凹みましたよorz
原因はなんだ!?
アイドリング中のXL50Sに目をやる…
上記の写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、保管場所をずらしました(=゚ω゚)ノ 以前は、このようにジム子のいらないホイールの上に上がってました。
燃料フィルターを取り付ける時の写真です (σ゚Д゚)σ
なぜ移動したかというとですね、アイドリング中に1速に入れれないんですね、ホイールの上だと(´・ω・ `)
チェーンを回す為に1速に入れてたまに回してるんです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
良い感じの車用の馬があったんでそれに乗せて横向きにしたんです。
で…そのホイールから下ろす時に…XL50Sを支えきれずにちょっと横に倒れたんですよ、、、、
恐らくその倒れたときに隣のエストのタンクにXL50Sのミラーが当たって、凹んだんではないかなと…orz
はい、完璧自分の管理ミスですね!!
嘆いても自分を責めても始まらないので、補修しましょう(=゚ω゚)ノ
…でもショックだわ〜(´;ω;`)
幸か不幸か、cosmoの脳裏にエースカフェロンドンの福袋がよぎる!
ステッカーが入っていたのを思い出したので、それを貼って誤魔化せればいいんじゃないか!?
サイズもちょうど凹みが隠れそう…
どのみちエストに貼るつもりだったからいいか!!(笑)
上記の凹んだ写真を見てもらえばわかりますが、タンクに貼ってあるピンストが途切れ途切れでちょっと剥がれちゃってます。買った時からこんなんだったので、この際だからステッカーを貼るとこだけ剥いじゃいます。
綺麗に剥いで、パーツクリーナーで脱脂して…
空気が入らないように凹んだ部分を隠すように…
…貼れたー!!!キタ━(゚∀゚)━!!
うん!
違和感…!…無いことにしよう!(笑)
まぁ…タンク凹んでるのが見えるのよりは百倍もいいでしょう!!
うん!いい!ヾ(*゚∀゚)ノ !
…(´;ω;`)
ごめんよエスト…(笑)
こけたとかならまだ諦めつくんですが自分のミスだと自分に腹が立って仕方ない(笑)
気を抜かないで行動します。
次回はいいニュースを記事に…できるはず!!(笑)
ではでは(=゚ω゚)ノ
category:エストレヤ
こんばんは、雪がもの凄い降ってきました。cosmoです(=゚ω゚)ノ
雪…いいですね雪!!
バイク乗りなのに春夏秋冬で冬が1番好きです(笑)
そりゃバイクに乗れないのはもの凄く辛いですが…
雪の夜は好きですね〜
はい。本題に移りますw(ノ゚∀゚)ノ
エストレヤのタンク交換に伴い、燃料フィルターを取り付けました。
ホントはもっと早くやりたかったんですが仕事ry
というわけでタンク交換から少し間が空きましたが燃料フィルター取り付けです。

今回はXL50Sも一緒に取り付けるのでフィルターは大と小二つ用意しました。 (σ゚Д゚)σゲッツ
エストレヤやXL50Sはそんなにガソリンの消費量が大きいバイクでは無いので、燃料フィルターかました位で不具合が起きることはないです。
※作業する際は自己責任でお願いします。取り付けて不具合が出ても責任等取れませんので(´;ω;`)
ホースはXL50Sにも使うのでエストレヤでギリギリの6φ(mm?)
エストのみに使う場合は8mm位でもよさそうです。6mmだと若干キツイので(´・ω・ `)

では外して行きます。
エストレヤのタンクからの燃料供給は負圧式なのでコックに“off”はありません。エンジンをかけた時のみ負圧で燃料がキャブレターに行くシステムです、なのでコックはオンのままキャブレターに繋がっている手前のホースを抜きます。
※奥にあるキャブレターに繋がっているホースは確か負圧の検知?用だったと思うのでいじらない (`・ω・´)

コックに付いているワッカ?が中々外れませんがラジオペンチ等で根性で取ります(#゚Д゚)ゴルァ!!
あとエストレヤのようにキャブレターの下が広ければウエスを畳んで敷いておきます。
コックからホースが抜けたらガソリンが少し出てくるので気をつけて抜きます、あとはキャブ側のホースを少し残して切り取ってフィルターを付ければ完成です (゚Д゚*)

コックとフィルターのホースは少し短めにしてエンジンからフィルターを少し離してやります。
燃料フィルターの取説にフィルターが横になるように設置と記載があるんですが、横にするとエンジンに凄く近くて不安なので少し斜めにしました。
あとはコックを“PRI”にしてガソリンを強制的に送って終了! ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
錆の全く無いタンクでもゴミはあるかもしれないので、フィルター付ければ安心ですね (゚Д゚*)
XL50Sも作業したのでまた後で載せます。
ではでは、おやすみなさい(=゚ω゚)ノ
雪…いいですね雪!!
バイク乗りなのに春夏秋冬で冬が1番好きです(笑)
そりゃバイクに乗れないのはもの凄く辛いですが…
雪の夜は好きですね〜
はい。本題に移りますw(ノ゚∀゚)ノ
エストレヤのタンク交換に伴い、燃料フィルターを取り付けました。
ホントはもっと早くやりたかったんですが仕事ry
というわけでタンク交換から少し間が空きましたが燃料フィルター取り付けです。
今回はXL50Sも一緒に取り付けるのでフィルターは大と小二つ用意しました。 (σ゚Д゚)σゲッツ
エストレヤやXL50Sはそんなにガソリンの消費量が大きいバイクでは無いので、燃料フィルターかました位で不具合が起きることはないです。
※作業する際は自己責任でお願いします。取り付けて不具合が出ても責任等取れませんので(´;ω;`)
ホースはXL50Sにも使うのでエストレヤでギリギリの6φ(mm?)
エストのみに使う場合は8mm位でもよさそうです。6mmだと若干キツイので(´・ω・ `)
では外して行きます。
エストレヤのタンクからの燃料供給は負圧式なのでコックに“off”はありません。エンジンをかけた時のみ負圧で燃料がキャブレターに行くシステムです、なのでコックはオンのままキャブレターに繋がっている手前のホースを抜きます。
※奥にあるキャブレターに繋がっているホースは確か負圧の検知?用だったと思うのでいじらない (`・ω・´)
コックに付いているワッカ?が中々外れませんがラジオペンチ等で根性で取ります(#゚Д゚)ゴルァ!!
あとエストレヤのようにキャブレターの下が広ければウエスを畳んで敷いておきます。
コックからホースが抜けたらガソリンが少し出てくるので気をつけて抜きます、あとはキャブ側のホースを少し残して切り取ってフィルターを付ければ完成です (゚Д゚*)
コックとフィルターのホースは少し短めにしてエンジンからフィルターを少し離してやります。
燃料フィルターの取説にフィルターが横になるように設置と記載があるんですが、横にするとエンジンに凄く近くて不安なので少し斜めにしました。
あとはコックを“PRI”にしてガソリンを強制的に送って終了! ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
錆の全く無いタンクでもゴミはあるかもしれないので、フィルター付ければ安心ですね (゚Д゚*)
XL50Sも作業したのでまた後で載せます。
ではでは、おやすみなさい(=゚ω゚)ノ
category:エストレヤ
こんにちは、今日は雪が降る予報なのに晴れています。cosmoです(=゚ω゚)ノ
届きました!!
念願のホワイトカラーのタンクが!
早速取り付けます。
※例の如く、タンクが手に入ったテンションとガソリンを抜くのに手間取り…作業途中の写真は撮り忘れました…(;´Д`)y─┛~~~~
着いていたタンクを取り外し、ガソリンを抜きます。

抜くのが大変でした…orz
車体に取り付けたままリザーブにして抜く事をお勧めします。
分解するついでなので今までついていた簡易メーターステーをホムセンステーに交換もやっちゃいます (`・ω・´)

バラバラ…
外したタンクは、中をサッと洗ってタンクキャップを外してコックを外してエンジンオイルを少量流し込んでコーティング?します。しばらく眠っててもらうので、ゴミ袋に入れて出来るだけ密閉して乾燥剤を放り込んで終了!! 写真撮り忘ry
タンクキャップ、燃料コックを取り付け、タンクとエストレヤを合体!

ついでにチェーン清掃&カバー清掃

…( ゚д゚)

かっこいい!!かっこいいですよ!
これが求めたカタチです!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ルーカスとの相性抜群!

ビンテージメーターもステーを作り直して良い感じに (`・ω・´)シャキーン
天気が良いので少し走って来ちゃいました(笑)

…天気は良くは無いですね(;´Д`)
でも大満足です!
より、一層愛着が湧きました。
…走り収めしたのに走っちゃいましたが(笑)

私の愛車ジムニーと(* ̄∇ ̄)
ルーカスでっかい(笑)
なんて、タンク交換の余韻に浸っていたら雪が降って…orz
エストレヤ絶好調!
次はXLを綺麗にします(=゚ω゚)ノ
届きました!!
念願のホワイトカラーのタンクが!
早速取り付けます。
※例の如く、タンクが手に入ったテンションとガソリンを抜くのに手間取り…作業途中の写真は撮り忘れました…(;´Д`)y─┛~~~~
着いていたタンクを取り外し、ガソリンを抜きます。
抜くのが大変でした…orz
車体に取り付けたままリザーブにして抜く事をお勧めします。
分解するついでなので今までついていた簡易メーターステーをホムセンステーに交換もやっちゃいます (`・ω・´)
バラバラ…
外したタンクは、中をサッと洗ってタンクキャップを外してコックを外してエンジンオイルを少量流し込んでコーティング?します。しばらく眠っててもらうので、ゴミ袋に入れて出来るだけ密閉して乾燥剤を放り込んで終了!! 写真撮り忘ry
タンクキャップ、燃料コックを取り付け、タンクとエストレヤを合体!
ついでにチェーン清掃&カバー清掃
…( ゚д゚)
かっこいい!!かっこいいですよ!
これが求めたカタチです!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ルーカスとの相性抜群!
ビンテージメーターもステーを作り直して良い感じに (`・ω・´)シャキーン
天気が良いので少し走って来ちゃいました(笑)
…天気は良くは無いですね(;´Д`)
でも大満足です!
より、一層愛着が湧きました。
…走り収めしたのに走っちゃいましたが(笑)
私の愛車ジムニーと(* ̄∇ ̄)
ルーカスでっかい(笑)
なんて、タンク交換の余韻に浸っていたら雪が降って…orz
エストレヤ絶好調!
次はXLを綺麗にします(=゚ω゚)ノ
category:エストレヤ
こんばんは、ちょっとダイエットをしないといけないかもしれないcosmoです(=゚ω゚)ノ
余談になりますが、私は体格のいい男性です (゚Д゚*)
身長182cmの体重83kg
理想は75kg位なんです…8kg痩せるって難しいですよね…orz
そんなデカイ私ですが小さい乗り物に目がありませんw
バイクも本当に心から欲しいのはモンキーです……(´д`*)
ハイ!余談終わり!(笑)
そんな私でも、エストは快適に走りますw
そんな大好きなエストレヤですが、購入当初から1つだけ好きでは無い所が有ります!
タンクです!
タンク!
私の乗っているエストは1998年式エストレヤRSギャラクシーシルバー
ショールームで見た時は、エストレヤが我がバイクに!!ってテンション上がりっ放しでシルバーでも全然気になりませんでした(゚∀゚)
状態もすごく良かったですし。
ですが!
cosmoはあまりシルバーが好きではありません(=゚ω゚)ノ 車も…
色々弄れば良く見えるだろうと思ったんですが、やはりタンクの色が気に入らずシーズンが過ぎて行きました…
ヤフオクでタンクを漁る日々。
( ´¬`)ジュル
良いのが出品されると決まって2万オーバーorz
タンクが凹んでしまってどうしようもないなら2万だろうがやむなし!って感じですが自分が気に入らなくて交換するのに3万近くも出せませんでした
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
諦めきれずにとある中古サイトを探していると…
『エストレヤ2002年式リミテッドカラーホワイト』
はいはい、どうせ中サビサビで凹み有りでしょ。。。

タンク内サビ無し、小傷あり、美品。
12800円
( ゚д゚)ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
はい、即ポチりました。
しかも絶対世には流れないと諦めていたリミテッドカラーのホワイト!!
自分の欲しいカラードンピシャ!!
これは即買いだと。
届くまで眠れない日々です(笑)
やった〜! (σ゚Д゚)σゲッツ
余談になりますが、私は体格のいい男性です (゚Д゚*)
身長182cmの体重83kg
理想は75kg位なんです…8kg痩せるって難しいですよね…orz
そんなデカイ私ですが小さい乗り物に目がありませんw
バイクも本当に心から欲しいのはモンキーです……(´д`*)
ハイ!余談終わり!(笑)
そんな私でも、エストは快適に走りますw
そんな大好きなエストレヤですが、購入当初から1つだけ好きでは無い所が有ります!
タンクです!
タンク!
私の乗っているエストは1998年式エストレヤRSギャラクシーシルバー
ショールームで見た時は、エストレヤが我がバイクに!!ってテンション上がりっ放しでシルバーでも全然気になりませんでした(゚∀゚)
状態もすごく良かったですし。
ですが!
cosmoはあまりシルバーが好きではありません(=゚ω゚)ノ 車も…
色々弄れば良く見えるだろうと思ったんですが、やはりタンクの色が気に入らずシーズンが過ぎて行きました…
ヤフオクでタンクを漁る日々。
( ´¬`)ジュル
良いのが出品されると決まって2万オーバーorz
タンクが凹んでしまってどうしようもないなら2万だろうがやむなし!って感じですが自分が気に入らなくて交換するのに3万近くも出せませんでした
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
諦めきれずにとある中古サイトを探していると…
『エストレヤ2002年式リミテッドカラーホワイト』
はいはい、どうせ中サビサビで凹み有りでしょ。。。
タンク内サビ無し、小傷あり、美品。
12800円
( ゚д゚)ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
はい、即ポチりました。
しかも絶対世には流れないと諦めていたリミテッドカラーのホワイト!!
自分の欲しいカラードンピシャ!!
これは即買いだと。
届くまで眠れない日々です(笑)
やった〜! (σ゚Д゚)σゲッツ
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
cosmo
性別:
男性
職業:
車関係
趣味:
ドライブ、バイク、プラモ、釣り、ウィンタースポーツ
自己紹介:
普通自動車免許を取って、原付を乗り回してましたが、我慢ならずに二輪免許習得。エストレヤを手にいれて、ブログに日々のメンテや日常などを書いていこうと思います。
※
ブログ主はバイク整備のプロではありません、あくまで素人です。
その為、この記事に書いてあることにて故障・事故・その他不利益なことが起こっても
当ブログでは責任を負いかねますので、自己責任にて作業をしてください。
※
ブログ主はバイク整備のプロではありません、あくまで素人です。
その為、この記事に書いてあることにて故障・事故・その他不利益なことが起こっても
当ブログでは責任を負いかねますので、自己責任にて作業をしてください。
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright © Honda!Kawasaki! All Rights Reserved.